会社概要 |
 
高品質の「ミナミ・ブランド」が生まれるもう一つの原動力は,社員達のチームワークのよさであります。互いに研鑽しあう,しかもそれは決して競争ではなく,お互いに助け合いながらという温かなムードにあふれているのです。しかも,これは社員同士の中から自然発生的に生まれたもの。つまり,当社の社風を一口で言うと「まるで家族のような」といえます。
たとえば,年1回の慰安旅行や野球観戦,あるいは花見,釣り大会等々。当社では,社員参加のさまざまな行事を年間を通じて行っています。どの行事にも多数の社員が参加。業務で見せるチームワークのよさは,こうした行事でも発揮されています。日頃の厳しい仕事振りとは打って変わって,参加者全員が思い切り楽しむのが通例なのです。
「よい製品を造りだそう」「お客さまに喜んでいただける製品をお届けしよう」,これが社員全員が目標としているところです。こうした社員の厳しい取り組みがあるからこそ,当社では,さまざまな行事で社員同士の信頼をさらに深くすると同時に,自分自身をリフレッシュさせることが大切だと考えています。 |

当社は,昭和42年創業以来ひたすら鉄鋼工事の道を歩みつづけてまいりました。その間,多くの変遷と成長の過程を経て今日に至りました。これも偏に皆様方のお陰と感謝申し上げます。これまでの豊富な経験と優れた技術をもって,時代の要求する品質を確保しさらに新技術の導入,設備の近代化をおし進め幅広いニーズに対応できるよう社員一丸となって取り組んでおります。御需要家の皆様にご満足いただける鉄骨メーカーとして,より一層の努力をいたす所存でございます。
今後とも格別のお引き立てとご用命を賜りますようお願い申し上げます。
ご購読ありがとうございます。
|


 |
 |
■ 社 名 ミナミ工業株式会社
■ 創 業 昭和42年 2月
■ 創 立 昭和45年12月
■ 資 本 金 33,000,000円
■ 役 員 代表取締役 菊川 美仁
取締役会長 菊川 満男
専務取締役 菊川 耕平
常務取締役 菊川 伸誠
取締役 後藤 元昭
■ 営業品目 鋼構造物工事設計施工
損害保険代理業
一級建築士事務所業務
その他附帯業務一式
■ 所 在 地 本社 東広島市八本松町原10883-40
TEL(082)429-0411
FAX(082)429-0413(総務)・0461(工務)
東京営業所 東京都墨田区両国3丁目22-8
細田ビル2階
TEL(03)3635-8461
FAX(03)3635-8462
■ 敷地面積 15,581u
■ 建物面積 第1工場 2,400u(24m×100m)
第2工場 750u(15m×50m)
第3工場 490u(14m×35m)
現寸場 325u(13m×25m)
事務室他 650u
■ 生産能力 月産700ton
■ 受電能力 530KVA
■ 従 業 員 52名
■ 登録及び認定 国土交通省認定 TFB H-07 0047
広島県知事建設業許可(特-19)第7415号
■ 取引銀行 広島銀行 西条支店
商工組合中央金庫 松山支店
山口銀行 東広島支店
もみじ銀行 八本松支店
しまなみ信用金庫 八本松支店
|

昭和42年 2月 |
ミナミ組を坂辺工業鞄烽ノ創立 |
昭和45年12月 |
坂辺工業分工場ミナミ工業株式会社を設立(資本金500万円) |
昭和46年 4月 |
現住所に本社工場として月産300〜350屯生産可能なる工場を新設 |
昭和46年 7月 |
資本金を1,500万円に増資 |
昭和47年 9月 |
ミナミ工業株式会社に名称を変更 |
昭和49年 9月 |
広島県知事建設業許可 |
昭和50年11月 |
隣接地に第2工場を新設
これにより月産加工能力550〜650屯 |
昭和51年 2月 |
屋外へ塗装場及び製品仮置場(18m×85m)を新設 |
昭和56年 3月 |
全国鉄構工業連合会Mグレード認定工場 |
昭和57年 3月 |
建設省告示第1103号第2号の規定に基づく建設大臣認定工場 |
昭和61年12月 |
塗装場及び製品仮置場(18m×60m)を増設 |
平成元年 4月 |
東京営業所開設 |
平成元年 8月 |
資本金を1,800万円に増資 |
平成 2年12月 |
第1工場増設 |
平成 3年 9月 |
新社屋及び第3工場新設 |
平成 4年 2月 |
資本金を2,300万円に増資 |
平成 5年 4月 |
資本金を2,800万円に増資 |
平成 6年 2月 |
資本金を3,300万円に増資 |
平成 7年 3月 |
全国鉄構工業連合会Hグレード認定 |
平成11年 4月 |
ミナミ工業 一級建築士事務所を開設 |
平成13年12月 |
国土交通大臣Hグレード認定 |
平成19年 1月 |
国土交通大臣Hグレード認定 |
平成19年 2月 |
広島県知事特定建設業許可 |
|
|
|
|
|